他のバイトと違い、先生の力量が生徒の結果に直結します。勉強を教えられる”自信”がないとやってみたくても、「大丈夫かな・・」と不安に感じますよね。例えば、文系の学生は数学の問題に触れるのが数年ぶりになる人もいますよね?きっと誰でも緊張すると思います。
なら、せめて最も始めやすいタイミングでスタートしたくないですか?一番負荷が低くて、うまくいく可能性が高い時に働き始められると自信もつきやすくなります!そこで、今回は塾講師バイトの忙しい時期を知り、始めるのにちょうどいい時期を見極められるようにしましょう!
・塾講師バイトを始めやすい時期
・仕事が忙しくて避けた方がいい時期
塾講師の面接を受けるベストタイミング
塾講師バイトには初心者がスタートしやすい時期があります。
- 採用されやすい時期であること。
- 指導しやすい単元から始められること。
- 責任が重すぎない時期にすること。
この5つを基準に働き始めやすい時期を見ていきましょう!
1位:2月〜3月
塾講師を始める時期として最もオススメです!!
人間関係を良好に築きやすい
多くの校舎が新年度に向けて先生採用を最も強化しています。そのため、同じタイミングで始める学生も多く、一緒に働いていく同期が最も多くなる時期です。
また、生徒も先生も入れ替わりの時期になるため、全員が少しソワソワしています。そのため、他の生徒や先生から受け入れられやすくなっているので居場所を見つけやすい時期になっています!
最も指導がしやすいタイミング
この時期の採用は3月の春季講習や4月の新年度スタートになります。どの生徒も新学年の指導に入るため、章のいちばん最初から指導することができます。もし、記憶が曖昧な科目があるなら、中学1年生を担当させてもらいましょう!一緒に基礎を思い出しながら指導できますよ!
責任が比較的小さい時期
この時期は受験も終わり、塾としては比較的落ち着いています。次の期末試験の結果も受験に直接影響を与えるものではないので、責任には小さくなります。いきなり受験の合否を託されるより、気軽に指導ができるのでオススメです!
2位:7月〜8月
・大学生にとって長い夏休みを有意義に使うことができるのでオススメです!
夏休み期間中はバイトに専念できる
大学生にとっていちばん楽に働ける時期は8・9月の夏休み期間中です。大学の試験も課題もひと段落するため、負担がいちばん少ない時期とも言えるでしょう。また、夏期講習は8月で終わりのため、夏期講習で稼いだお金で9月に旅行に行く人も多くいます。
経験値を集中的に積むことができる
7・8月は夏期講習がメインの時期になります。通常授業と違い連日指導することになるため、生徒とも早めに仲良くなることができます。指導の仕方も連日やることで慣れるため、成長スピードがいちばん早いです。
3位:12月〜1月
一年に一度の、一番やりがいを感じられる時期から始められる
受験の雰囲気を経験できる
この時期から始める場合は、受験生を任されることは稀です。ですが、確実に合格できると判断された生徒を任されることがあります。もし、任された場合は生徒の合格を間近で経験できるため、貴重な経験になるでしょう。
任されなかった場合でも、受験期の雰囲気を知っていると来年のゴールをイメージしやすくなります。年に一度しかない受験を身近で感じられることは来年に生きていくると思います。
塾講師が最も忙しくなる時期
どのバイトを始めるにしてもそうですが、忙しい時期から始めると大変だなと感じることがあります。学業とバイトを両立できるように、自分のスケジュールを確認しながらバイトを始めましょう!
6月・10月・11月
学生バイトにとって、一番忙しい時期は試験前になります。
試験期間直前は、試験範囲の総復習をすることが増えてきます。そのため、生徒の苦手を見つけ、それを解けるようにしなければなりません。そのため、どうしても先生が生徒の現状を分析し、何をするべきか判断しなければいけなくなります。
これは経験がなければ難しいため、初心者がバイトを始めるには不向きと言えるでしょう。試験が終わりひと段落する時期からスタートする方が、ラクに始められると思いますよ。
まとめ
塾講師バイトは責任が伴う仕事です。そのため、どうしても大変な時期は存在します。初めて塾講師を始めるならその時期は避け、始めやすい時期からスタートするのをオススメします。
特に大学生にとって3月は時間を取りやすいと思うので、興味があれば是非チャレンジしてみてください!
採用が決まった後は、何回か研修を受けてからデビューをするので、実際に働き始めるまでに時間がかかります。早めに動いておいた方が希望通りのシフトにもなりやすいですよ!